新卒採用New Graduate
募集要項(2025年度)
- 職種
- 生活支援員
- 雇用形態
- 正規職員
- 採用予定数
- 5名程度
- 業務内容
- 利用者の日常生活上の介助
作業・余暇活動の支援 、利用者の送迎 - 応募資格
- 障害者福祉に関心があり、利用者の立場で支援を考えられる方
専門学校卒業(見込み)以上
要自動車普通免許(AT限定 可)
※免許のない方は入社までに取得していただければ応募可 - 選考方法
- 面接、作文
- 勤務地
- 川崎市内の各事業所
- 基本給
- 206,200円(大学卒)
196,000円(短大卒・福祉専門学校卒)
189,900円(福祉系以外の専門学校卒) - 諸手当
- 通勤手当(月額上限50,000円)
処遇改善手当7,000円
資格手当3,000円(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等)
住宅手当13,000円(賃貸)
扶養手当 配偶者6,500円・子10,000円 他 - 昇給・賞与
- 昇給 年1回
賞与 年3回(※2022年 実績)- 夏・冬 計 4.3か月
- 年度末賞与 42万円
- 勤務時間
- ◆生活介護事業所
8:30~17:30 (実働8時間)
◆短期入所事業所 ※シフト勤務
早出 7:00~16:00
日勤 8:30~17:30
遅勤 12:00~21:00
夜勤A 15:30~翌0:30
夜勤B 0:00~9:00
(夜勤ABは連続勤務で、1回の夜勤で2日間勤務したことになります) - 休日休暇
- 年間休日数112日+有給休暇15日
◆生活介護事業所
週休2日制(土日祝 但し、年10日程度土曜日勤務あり)、年末年始休暇
◆短期入所事業所
4週8休制(シフト勤務) - 福利厚生
- 各種社会保険完備 退職金制度 他
- 応募方法
- マイナビ2024でエントリー受付しています。
- 問い合わせ先
- ともかわさき 事務局
〒211-0013
川崎市中原区上平間1564番地12
TEL 044-540-0901
E-mail:kyujin@tomokawasaki.or.jp
担当 市田(いちだ)
法人説明会・施設見学会
“福祉の仕事もすこし気になる”という方も“福祉職をめざす”と決めている方もお気軽にお申し込みください。
説明会では施設見学をして、職員が働いている様子を見ていただきますので職場の雰囲気も感じられます。
- 開催日時
- 随時
※ 事前に希望日をお知らせください。 - 説明会内容
- 施設見学、事業内容、法人の理念、仕事内容などの説明
- 施設見学では支援している様子も見ていただきますので、職場の雰囲気も感じていただけます。
- 希望者は説明会後に採用試験を行ないます。(後日受験も可)
- 採用試験
- 面接、作文
提出書類:履歴書(写真貼付)
- 提出書類は事前に下記問い合わせ先に郵送、または試験当日にご持参ください。
- 選考結果は1週間以内に通知します。
- 開催場所
- なかはら障害福祉施設ひらま(川崎市中原区上平間1564-12)
- 問い合わせ先
- ともかわさき 法人事務局
〒211-0013
川崎市中原区上平間1564番地12
TEL 044-540-0901
E-mail:kyujin@tomokawasaki.or.jp
担当 市田(いちだ)
1日仕事体験
2025年3月に大学・専門学校等を卒業予定の学生を対象に「1日仕事体験」を行います。
福祉職を希望されている方、就職先として福祉業界が気になっている方、就職活動前の業界研究としてご活用ください。
この体験をとおして、障がい者の方々がより身近な存在に感じていただけるようになるとともに、福祉の仕事の魅力を知っていただけると思います。
- 内容
- 障がい者福祉施設の生活支援員の仕事を体験
利用者の皆様が取り組まれている軽作業や余暇活動に一緒に参加していただき、生活支援員の職業体験をします。
はじめは戸惑われるかもしれませんが、アドバイスやフォローをしますので安心してご参加ください。
- 利用者様とのコミュニケーションをとおして、人と関わる仕事の楽しさを体験できる。
- 福祉専門職としての支援の考え方を聞くことができる。
- 簡単な介護体験ができる。
- 場所
- なかはら障害福祉施設ひらま
川崎市中原区上平間1564-12 - 報酬
- なし
- 交通費
- 一律1000円支給
- 昼食
- 施設の食事をご用意します。
- 持ち物
- 上履き、筆記用具、印鑑(交通費支給のため)
- 服装
- 動きやすい服装(支援現場に入りますのでスーツやスカートは不可)
- 時間
- 9:30~16:30
- 開催日
-
- 2023/11/28(火)
- 2023/11/29(水)
- 2023/12/05(火)
- 2023/12/06(水)
- 2023/12/13(水)
- 2023/12/14(木)
- 2023/12/19(火)
- 2023/12/20(水)
- 2023/12/22(金)
- 2023/12/26(火)
- 2023/12/27(水)
- 申込方法
マイナビ2025、リクナビ2025で申込受付中(先着順)
マイナビまたはリクナビのにエントリーフォームからご希望日を選びお申し込みください。
ナビサイトで予約受付が終了している場合は電話でお問い合わせください。
TEL 044-540-0901(受付時間 平日 9:00~17:00)